今回のトイレマークは、文字表記…と図形表記の際どいところをいくトイレマークです。
いつもなら文字表記のみのものは取り上げないんですが、これはなかなか挑戦しているなと思ったのでご紹介です♪

逆三角形が男。

三角形が女
発見場所:熊本市南区上の郷 焼肉店「焼肉竹林」
発見日:2025年3月26日
発見日:2025年3月26日
逆三角形と三角形で男女を表現
今回のトイレマークは、三角形で男女を表現されています。
見方によっては、ただの「男」「女」と漢字で書いたプレートではあるんですが、それぞれ逆三角形と三角形なのがミソ。
これは…一般的な「人型」トイレマークのアレですよね。

――胴体のみシンプル
「――胴体のみシンプル」の記事一覧です。
コレの頭を省いたバージョン。
頭…省くんか……。
と、ビックリでしょうけど、実はこのスタイル、以前にもあったんです。
コレ↓

三角形だけの最小限の表現による「頭なし」トイレマーク!-No.1042
三角の色と向きだけで男女を表現したトイレマークを紹介します。
以前のものは、「男」「女」などの漢字表記もなく、まったくの三角形のみでした。
でもやっぱり、これだけでも通じるといえば通じる。
これはやはり、トイレマークが生まれてはや半世紀、私たちがトイレマークのカタチを学習してきたからなのかな?
しかし、だからといってコレを良しとするかどうかは、ちょっと抵抗がある私です。
頭がないので人型ではないし…
かといって、完全な記号でもない。
△と〇なら、男女の記号として一定の使われ方はしてますが…。(その記事はコチラ↓)

男性が三角、女性が丸というトイレマークのモチーフはどこから?‐No.452
男性が三角、女性が丸のトイレマークについて考察します。
この表現、これから広がりを見せていくのか、ちょっと気になりますね。
記号としてのトイレマーク
先に少し触れましたが、記号的な男女表現は過去にいくつかありました。
一例…

男性が三角、女性が丸というトイレマークのモチーフはどこから?‐No.452
男性が三角、女性が丸のトイレマークについて考察します。

男性が箱のような形のトイレマーク!人型?ライター?それとも玉手箱?‐No.654
人なのか何のイメージなのかわからないトイレマークを検証します。

トイレマークが感覚だけが頼りのもの!男女はどうしてこの形なのか検証!‐No.323
形の奥が深いトイレマークを紹介します。

凸凹って漢字なの?読み方や書き順を解説!トイレマークもある?-No.086
凸凹をトイレマークにしているものを紹介します。
すごくギリギリのところを攻めているマークなので、これはこれで面白く、興味深いところではあります。
トイレマークって、文字なのか?記号なのか?人型なのか?とか色々と考えちゃいますね。
コメント