管理人近影
こんにちは!当サイトは、管理人ゴロゴロが見つけたり、友人知人からご提供いただいたトイレマーク写真を観察したり、そこに描かれた男女像について考えたりしているブログです。トイレマークを通すと色んな文化・社会が見えてきます。個人的な偏見が多分に含まれているかもしれませんが、男女像やその背景について一考する機会になればと思います。
新着記事

わざわざ女性に赤紙を加えた姿がすべてを物語るトイレマーク-No.1031
2022.06.29

イチョウ型背景でまろやかカラーの上品なトイレマーク!-No.1030
2022.06.272022.06.28

ピングーなのか?ペンギン男女のトイレマーク‐No.1029
2022.06.16

首の接続に苦心している立体的なトイレマーク‐No.1028
2022.06.16

足を赤や青で塗りつぶさずに輪郭線で表現したトイレマーク-No.1027
2022.06.15
トイレマークを知る
トイレマークを知るために押さえておきたい管理人おススメの記事
必見

東京オリンピック’64がトイレマーク誕生のきっかけ?誰が作ったの?‐No.355
トイレマークの成り立ちについて解説します。
必見

トイレマークのジェンダー問題について!男女同じ色形で提起したもの‐No.274
過去に大府市であった男女同じ形のトイレマークとその問題について解説します
注目

男女共用トイレについて!なぜ必要?トイレマークに決まりはあるの?-No.1022
おすすめ

トイレマークの男女の色に違いがあるのはなぜ?海外もチェック!

トイレマークについて!一般的によく見るAIGAマークとは?-No.001

トイレマークで一般的なJISマークのものは?素材はどこで入手できる?-No.002

男性が三角、女性が丸というトイレマークのモチーフはどこから?‐No.452