今回のトイレマークは、施設のキャラクターによるものです!久々にオリジナルキャラクターのトイレマークに会いました。どんどんJISなど全国統一のデザイントイレマークになっている昨今、オリジナルの生き残りはなかなか貴重です!

ぼくは”おか”!

わたしは”うた”よ!
発見場所:熊本県葦北郡芦北町 あしきた青少年の家
発見日:2025年8月3日
発見日:2025年8月3日
海沿いの体験施設のトイレマーク
今回のトイレマークは、「あしきた青少年の家」という、カヌーや磯観察など体験できる宿泊施設のトイレマーク。
紙印刷したものやラミネートしたものなど、手作り感あふれるものでした!
いや~、公共施設のものって、最近割と普通のJISマーク(下図参照)
に置き換わっていっちゃってるので、こうした手作り感あるものとかを発見しちゃうと、個人的には嬉しい。
今回は「うたちゃん」
と、「おかくん」
だそうです。
施設のホームページを見に行くと、二人のぬりえがありました。
「うたちゃん」「おかくん」は、芦北地方に昔から残る「うたせ船」をイメージした「うたせの丘」という施設のサブネームからきているようです。
個人的には、おかくんの着ているTシャツの(芦北特産の)太刀魚の絵が、このおかくんのデフォルメ感にそぐわない細い線で描かれているのがツボです。
お店独自のキャラクターだったり、世界的に有名なキャラクターだったり、キャラクターものトイレマークって、見ていて癒されますよね。
詳しくはこちらのページをどうぞ↓。

――キャラクターもの
キャラクター絵をトイレマークに活用しているものを紹介します。
通常は男女揃っていないキャラクターも、トイレマークとなると工夫して男女登場させていたり、とても興味深いです!
コメント