周りの雰囲気が素敵なトイレマークを紹介します。

ちょ…ッ!足が挟まれて…

フフ!そのままでいたら?
発見場所:京都府宇治市 平等院鳳凰堂
発見日:2009年9月某日
提供:T様
発見日:2009年9月某日
提供:T様
周りの雰囲気が素敵なトイレマーク!

今回のトイレマークは、もう雰囲気がカッコいい!
なんてったって、平等院鳳凰堂のものなんですもん!さすが国宝!トイレマークひとつにも、気遣いを感じます。

10円玉に描かれるだけある!
マーク自体は一般的なAIGAのものです。

トイレマークについて!一般的によく見るAIGAマークとは?-No.001
AIGAのトイレマークについて解説します。
でもその周りを飾るトイレマークは、竹でできていて、いい具合にワビサビを感じる風合いです。
足を挟まれている…
雰囲気は関平なんですが、男性の足が外枠に挟まれているのが、ちょっと面白いですね。

女性は…

かろうじて自由です。狭そうだけど…。


コメント