トイレマークで一般的なJISマークのものは?素材はどこで入手できる?-No.002

トイレマーク ――四肢アリピクトグラム

今回は一番と言っていいほどよく見るトイレマークについて解説します。

 

002m

俺はちょっとだけ足を開いているのが特徴だな。

002w

私はこのくびれがいいでしょう?

 

スポンサーリンク

JIS規格のトイレマークの誕生について

現在日本国内において最もと言っていいほどよく見るトイレマークが、このJIS規格のトイレマークです。このトイレマークは、日本国内の日本工業規格(JIS)のマークで、広く使用されています。

このマークは、2001年(平成13年)3月に「標準案内用図記号ガイドライン」としてまず策定されました。これは、2002年の日韓ワールドカップを目前として、ピクトグラムに対して国内で統一した規格がなかったことから、有識者で検討し、発表されたものです。これらマークは、検討委員会ワーキンググループの図材選定と監修のもとに、「社団法人日本サインデザイン協会(SDA)+中川憲造/NDCグラフィックス」が制作したそうです。

そして、2002年(平成14年)3月に、案内用図記号の110項目が、日本工業規格(JIS)に登録されました。(JIS Z8210)

とてもよく見るトイレマークですが、意外に歴史は浅かったみたいですね。そう言われると、腰がキュッとしぼってあったり、手足が角ばっていたり、現代のスタイリッシュな雰囲気も感じますね。

素材入手はどこから?

このマークを制作した公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団のホームページに、EPSとPNGデータが公開されています。

公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 | バリアフリー推進事業 > 標準案内用図記号
公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 標準案内用図記号の概要を掲載しています。

 

トイレマークは「公共・一般施設」から入り、ページ一番下からPDF版、EPS版、PNG版が選べます。

一部は購入が必要なものもあったりします。

2020年11月に新しいガイドラインが出て、オールジェンダートイレと子どもトイレのピクトが登場していました。これは注目ですね。

ただし、出版物に使ったりするときは個別の承諾がいる場合があるようなので、サイトを要確認してから、ダウンロードしてください。標準案内用図記号ガイドライン改訂版に、マークの細かい注意事項も記載してあります。

 

公共で使われるトイレマークの種類について

公共で使われるトイレマークには3種類の規格があります。

一つが、今回のJIS規格のトイレマーク。女性の腰のくびれが特徴です。

002

二つ目が、アメリカグラフィックデザイン協会(AIGA)規格のトイレマーク。全体的に角はなく、女性のスカートが広がりに合わせて、腕も沿って広げている形です。

トイレマークについて!一般的によく見るAIGAマークとは?-No.001
AIGAのトイレマークについて解説します。

三つ目が、ISO規格のトイレマークです。

ISO7001のトイレマーク!‐No.462
ISO7001のトイレマークを紹介します。

でも過去のISOは違ったよう。女性がスカートに沿って、腕を肘のところで曲げているのが特徴です。

ISO規格のトイレマーク!女性の腕の置き場にやるせなさが残る…-No.097
ISO規格のトイレマークを紹介します。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました