ISO規格のトイレマーク!女性の腕の置き場にやるせなさが残る…-No.097

トイレマーク ――四肢アリピクトグラム

ISO規格で世界基準のトイレマーだったものを紹介します。

俺の足、長いだろう?

私は全体的に長くて、

手のやり場に困ってる。

発見場所:大分県玖珠郡 九重夢吊橋
発見日:2008年1月15日
スポンサーリンク

ISO規格のトイレマーク!(過去?)

トイレマーク

今回のトイレマークは、ISOに過去に規格されていたトイレマークの形をしています。

ISOとは、国際標準化機構のことで、世界的な規格の標準的な基準を提供する団体。約2万にも及ぶ規格は、工業製品・技術・食品安全・農業・医療など様々なジャンルを網羅しています。ISOの標準を使用することで、製品やサービスの信頼性が高い証明にもなります。

ただ、ISOのトイレマークは現在、違うものになっているよう。現在はコレ↓。

ISO7001のトイレマーク!‐No.462
ISO7001のトイレマークを紹介します。

どのような流れで変わったのかただいま調査中です。

グラフィックシンボル

ISOでは「グラフィックシンボル(graphical symbol)」と呼び、トイレマークのほか、電話や階段、待合室などの図が決められています。

この男女の形は、1986年には規定されていたようです。

しかし、現在はISO7001として、別のマークがISO規格になっている模様。この詳細は現在も調査中ですので、また詳細が分かり次第追記していこうと思います。

 

少し背が高いトイレマーク!

 

今回のトイレマークは、一般的なDOT(またはAIGA)のトイレマークに似ています。

トイレマークについて!一般的によく見るAIGAマークとは?-No.001
AIGAのトイレマークについて解説します。

 

しかし男女ともに、背が高めです。

男性は全体的に縦に伸びていますね。

001m

 

女性は、一般的なマークがAラインのふくらむ一方のスカートだったのに対し、今回のマークは胴の部分ができ、腰の位置からスカートが広がっています。この胴の部分ができたことによって、腕の位置がちょっと難しかったようで、ひじの部分で少し腕を曲げた格好になっていますね。

ともすると、欧米の方がよくやる「WHY?」のポーズに見えたり…(笑)。

sfam.mさんによる写真ACからの写真

 

面白い腕の表現だと思いますが、これが国際標準となっているのも興味深いですね。

 

ISOマークの販売は?

意外と日本ではこのISOマークは広まってないようで、商品を見つけるのに苦労します。AIGAやJISの方が一般的です。

かろうじてヤフーショッピングであったので、紹介しておきます。

ほかの標準規格のトイレマークは?

日本では一般的にJISのトイレマークが使用されています。

トイレマークで一般的なJISマークのものは?素材はどこで入手できる?-No.002
今回は一番と言っていいほどよく見るトイレマークについて解説します。

 

また、AIGAのトイレマークも利用されています。

トイレマークについて!一般的によく見るAIGAマークとは?-No.001
AIGAのトイレマークについて解説します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました