たぬきが商売繁盛の縁起物のわけは?メスたぬきもいる?‐No.385

トイレマーク ――キャラクターもの

今回見つけたトイレマークは、某お好み焼き店のキャラクターでした。

このトイレマークをよく見てみると、形では男女分けていないようです。そういえばタヌキがモチーフとされたものって、商売している店ではよく見かけますが、大体がオスのイメージです。メスのタヌキはどうなのかしら…?と思ったので、今回調べてみました!

たぬきは商売に縁起がいいんだ!

女たぬきもかしら…?

発見場所:熊本県熊本市 お好み焼き店
発見日:2009年10月18日
スポンサーリンク

タヌキが商売繁盛のイメージなのはなぜ?


楽天

タヌキと言えば、信楽焼の置物が有名ですね。商売しているお店では見ることがあります。タヌキは、商売繁盛の縁起物とされています。

この理由としては、タヌキは「他抜き」と語呂を合わせて言われ、他店を抜いて自分の店が繁盛するように、という思いがこもっています。

また、信楽焼のタヌキは、体のパーツで「八相縁喜(はっそうえんぎ)」を表現しているとされています。

  1. 笠……………災難や悪事から持ち主を守ってくれる
  2. 目……………大きな目で周囲に行き届いた気配りができる
  3. 顔……………愛嬌のある顔で商売
  4. しっぽ………物事を支える安定感と何事も綺麗な終わり方を
  5. お腹…………大胆かつ腹を据えて物事に取り組む姿勢
  6. 金玉…………お金がたまるよう願いを込めて
  7. 徳利…………飲食に困らないように、また人徳
  8. 通い帳………信用第一!

こうして今では当たり前に店先に置かれるグッズとして定着している信楽焼ですが、歴史は意外と浅く、明治時代に陶芸家の藤原銕造が作ったものが最初と言われています。そして1951年に昭和天皇が信楽町行幸の際に、沿道に並ぶ信楽焼のたぬきに感銘を受け、歌に詠んだというエピソードが報道されてから広まっていったとされています。

メスだぬきもいるの?


楽天

最近では、メスのたぬきの焼き物もあります。

色んな形があれど、どれも胸が出ていて、頭に赤いリボンか花をつけています。また、股の部分は葉っぱで隠してあったりもします。こういったアレンジは、トイレマークに通じるものがありますね。

また、最近ではこうした可愛らしいタヌキカップルものもあるようです。↓


楽天

 

タヌキのトイレマークは…

このお店がなぜタヌキキャラなのかはわかりませんでしたが、おそらく上記のような縁起を担いだのではないかと思われます。

私がこの店を訪れた当時は、店員さんも「いらっしゃいませぽんぽこぽ~ん!」と声を上げてノリノリだったんですけどね。今ホームページ等をみてもあまりこのキャラクターを推してないようです。

トイレマークは色だけで男女を分けているようです。ちなみに人ならば、服装で青とピンクを分けることができますが、タヌキをはじめ、動物だとこの色分けは何で分けるんだろう…とぼんやりとした疑問が湧くのでした。もちろん、このタヌキは擬人化されているので、青でもピンクでもなんでもいいんですけどね。

店のキャラクターものももっと見つけていきたいなと思っております。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました