男性が蝶ネクタイではなく、ネクタイなトイレマークを紹介します。

ネクタイだよ~

王子様じゃなくてサラリーマンか。
発見場所:熊本市中央区 焼肉店
発見日:2023年6月28日
提供:MO様
発見日:2023年6月28日
提供:MO様
類似例がたくさんあるトイレマーク
今回のトイレマーク、今までにも似たものがありました。
でも、どれもちょっとずつ違う…。

男女ともに以前のものより帽子がビローンとしているトイレマーク!‐No.627
帽子が以前紹介した似たマークよりもも伸びたトイレマークを紹介します。

トイレマークの男性がかぶっている浅い帽子って何?-No.079
男性トイレマークの帽子について解説します。
女性のみ並べて見ましょう。う~む、一部帽子のツバの長さに違いはあれど、おそらく元になった形は同一のものかと思います。



しかし男性を見てみると…



どれも割と違う。
この(多分同一の)女子は、男のパートナーが毎回変わって、なかなか役得ですね!
蝶ネクタイの方が多い?男性シルエット
横顔シルエットタイプのものはトイレマーク的に一大カテゴリとなりつつありバリエーションも豊富ですが、今回の男性で珍しいなと思ったのは、首元が「ネクタイ」なところです。
今までは「蝶ネクタイ」がほとんどだったんです。
今回の男性のような「中折れ帽」をかぶったタイプの男性。どちらも蝶ネクタイ↓。

トイレマークの女性がふわふわパーマ!横顔ものに珍しい‐No.245
女性のモジャモジャヘアが可愛い横顔トイレマークを紹介します。

男性マークのジャケットの左右が逆!そしてスペルも抜けてる?‐No.694
男性の服装やスペルがぐだぐだなトイレマークを紹介します。
男性がネクタイのものも今まで一部あることにはありましたが、数は少なく、偶然でしょうか…、
どちらも中国・ベトナムといった社会主義の国にあったものでした。

女性のおくれ毛が魅力的なトイレマーク!男性はまだ若い?‐No.595
おくれ毛が特徴的なトイレマークを紹介します。

ベトナム語でトイレは何て言うの?男女表記も解説!‐No.594
ベトナム語でトイレはどう表現するのか紹介します。

パイプをくわえたトイレマーク!パイプなしバージョンもある?‐No.397
パイプをくわえたトイレマークを紹介します
蝶ネクタイといえば、西洋の貴族文化に根差した服装ではあります。ブルジョワといういか。特権階級というか。
「蝶ネクタイ」は社会主義的に不都合だったのかもしれない?
なのでまだ一般人、サラリーマンとかの服装として受け入れられる通常スーツのネクタイにしたのかも…??
……まだ仮説ですが、なんだか、社会主義の深淵を見た気がします…。
実は私、今度ベトナムの方へ行く予定を立ててますんで、そのあたりしっかりと確認して来ようと思います!
女性の服装は多岐にわたる
今回のような横顔シルエットタイプって、女性は結構姿かたちにバリエーションがあるんです。
大きな目で見れば、男性はほぼハット帽とタイ姿ですが、女性は帽子をかぶったりかぶってなかったり、また、髪型も昔ながらのアップスタイルにしていたり、モダンガールのショートカット等々、いろんなスタイルを楽しむことができます。
見比べてみるのも楽しいでしょ?色んな時代で…。
もっと見たい方はこちらをどうぞ↓。

――横顔シルエット
「――横顔シルエット」の記事一覧です。
コメント